☆死してなお 欲深い、餓鬼達がうごめく地獄。
大きな食卓には、豪華な料理が並んでいる。
しかし、用意された箸の長さは、なんと三尺三寸(約1メートル)❗
地獄の人々は皆、目の前の料理を👀〰️
食べようと必死に箸を使うが、そんな長い箸で自分の口に食べ物を運べるはずもなく…😢⤵️。
☆一方、天国でも同じ食卓に豪華な料理が並び、三尺三寸の箸が用意されていた。
ところが天国の人達は、「貴方はざる蕎麦が好きでしたね💓」「貴方は魚の煮付けが好きでしたね💓」
と言いながら、三尺三寸の箸を使って お互い料理を食べさせている。
一見、地獄と状況は同じだが、天国では相手を👀💓思いやることで、全員の口に料理が入ってくる。
つまり、いかに他の人の為に自分の箸を使えるかが問われるのだ💚
自分の利益だけを追求するのではなく、周囲の人達の事も考えて【思い遣りの心】を持つことが
結果的に自分に返って来る🍀
『はい、どうぞ💕』
持つという字は、手偏にお寺と書きます。
『貴方が持つているモノは何ですか⁉️』
これこそが、全ての人間に与えられた、産まれてから死ぬまでの時間(命)なのです🍀
『時は金💰なり』と言う言葉、本当は『時は命💓なり』と私は思うな…💚
時という字は日にお寺…。
楽しく生きる人生か⤴️ 悲しく生きる人生か⤵️ いずれにしても寺は待つ💡
産まれて授かるモノが寺までの時間🏃♂
この時間をどのように生きて行くかがとても大切🍀です。
時間の大切さ、生き方を知っている人達は、時を大切に生きるでしょう💓
日差しが短い、寒い国の人達が時間を大切にするように。
80歳迄生きて、二万九千二百日…。
その三分の一は寝て、三分の一が仕事をしている時間です。 後は……💡⤴️…😁
※地球(自転=24時間で1回転)と時間を大切に生きましょう💓
★根を養えば、樹はおのずから育つ。
根の(深さ)と(広がり)が樹の【高さ】と【広がり】になる🌴 『東井 義雄』
☆If you grow your roots,trees grow naturally.
The depth and expanse of the root become the height and spread of the tree.⤴
Education create the future of human resources.🍀
※(make)でなくて(create)なんですね💓 create=創造する。思いを込めて育てる。
※human resources=人間の資質。人としての基盤(根っこ)
英訳すると深い意義に気付きますね。
今、政治家、官僚で明日の日本、地球の為に【教育】を語る人が殆ど居ませんね😢
自分の欲の為、保身の為に動いている方が多い気がします😞
語学力(英会話力)の絶対言語は6歳迄が最も大切です。
何も分かってない方が、教育を引っ張っているのでしょうか⁉️
幼児教育は未来への【human resources】の出発地点です👍
幼稚園、保育園の先生、保護者の皆様、宜しくお願い致します🙇
『人づくりは、国づくり💡』The human resource development in nation-building.
※ひらがな、カタカナどちらでも良いので『なぞる』ことから始めます🎵
【Kids Master- P💡ひらがな練習帳👍よーいどん💨の特長】
(1)一筆文字から始めます🎵(つ→く→し→へ→て→……)
(2)音読🎶しながら書きましょう❗「なぞり」→「点線なぞり」→「点結び」
(3)左側の見本なぞりを👀〰️💓見て→右側に進めて行きます💨【縦書きはHopから】
(4)文字をなぞった後、・(黒点)のところから書き始めます🎵
(5)ひらがな「かたち」を理解します💡
(6)ひらがなの書き順が解ります💡
(7)練習することによって、筆圧が強く成ります👍
(8)正しい(綺麗な)ひらがなが書けます🎵
(9)練習することによって、スピード力(書く速さ)を身に付ける事ができます✌️
(10)『よーいどん💨(1)(2)(3)』で練習したら【ひらがな練習帳Hop】のテキストに進んで下さい💚
(11)ひらがなが書けるようになったら、ひらがなを👀〰️💓📖読むのは簡単ですよ✌️
(12) 50音が書ける様になったら、「あ」「ア」を使った言葉(あめ、アヒル、あくび、……)の練習をしましょう🌴
(13)ひらがなが書けるようになったら、本(絵本、童謡)を音読🎶してみましょう‼️【童謡は世界をつなぐ架け橋です💓】
※幼いうちは筆圧が弱いので、三角✏️鉛筆又は6B~2Bの鉛筆を使って、声を出して書く💡事をお薦めします👍
※筆圧を👀〰️💓育てることが文字を書く上での絶対条件
(1)1歳半~2歳位から「塗り絵」を🔰始めましょう💨
(2)四角、三角、丸…の中を色んな色のクレヨンで塗り潰しましょう❗
(3)枠からはみ出しても🆗✌️。縁取りが上手くいかなくても🆗✌️。
身体全体を使って「塗り絵」をしましょう❗目的は【筆圧】をつける事。
最初はクレヨン、そして色鉛筆にシフトしていく。
(4)毎日10分だけでも良いので半年間位は習慣になるよう続けて行きます🎵
(5)嫌いに成らないように 褒めることが大切です🍀
(6)色鉛筆で塗り絵に挑戦🍒この時「✏️鉛筆の持ち方」の指導も大切です✌️
→ホームページ参照。
(7)縁取りも綺麗に出来、筆圧もバランス良く出来始めたら【50音】【アルファベット】 【1~10】→【1~100】の音読🎶です✌️
(8)50音の【ひらがな表】【カタカナ表】【1~100】の数表を👀〰️💓
子どもの『目線』に貼って家庭、幼稚園、保育園で反復音読🎶しましょう‼️
(9)毎日の日課で、50音表、1~100の音読でスタートしましょう🌴
★生きるという字は、土に人💓
☆生という字は、下に土、上には人。
この地球が無くなれば、私達は食べる物も無く、生きて行くことは出来ません😵
生きるにも、地という字にも、基礎になる【土】という字が組み合わさっています。
この地球がいつまでも元気であるように、皆んなで地球を👀〰️💓いたわり、育(はぐく)みましょう❗
『産まれるの中に、生きるがあるように💕』
★『筆圧が弱くなった理由』
※体をバランスよく使う機会が少なくなった。(指先を上手に使えない、器用さがない)
※幼児期(2~3歳)に家庭や幼稚園、保育園で筆圧を👀〰️💓育てることの意識が少ない。幼児に筆圧をつける練習が少ない。
※日頃から手を使っていない。特に指の力を用いる経験が少ない為に指先に力がない。
※親指、人差し指、中指、手首、前腕の力をバランスよく使う経験が少ない。→・ビンの蓋を開けられない。・ボタンが留められない。・箸やスプーンをすぐ落とす。・かかとをつけてしやがめない。・手を着かないと立ち上がれない。・しゃがむと後ろに転んでしまう❗
※2~3歳時に家庭で筆圧をつける為の【塗り絵】等を目的を持ってさせていない❗
※家庭でも幼稚園でも食事の時、スプーン、フォークだけで箸(はし)を👀〰️💓使わせていない❗【箸の持ち方は✏️鉛筆の持ち方】の基本💚
★週に2回は箸で食事を💓(練習)家庭にも要望を…
※日頃、外、野外で身体を使って遊ぶ機会が少なくなった😢
→毎日、身体を動かす事が幼児期重要💡
→園庭がなければ→体育館又は広い廊下を💚
→走らせる🏃♀🏃♂💨
☆1歳、2歳で覚えた短期記憶も反復学習により一生の財産となる長期記憶になっていきます🍀
運動能力の基礎もこの頃からが最も大事です✌️
先ず、何をやるか‼️
【幼児期から筆圧を👀〰️💓育てる事が重要です🍀】
※筆圧とは文字を書くとき筆や鉛筆等の先に加えられる圧力。
☆2歳位から五十音の音読🎶と1~10🎵ABC.🎶塗り絵を👀〰️💓始めます💨
★目標は卒園する迄に『絵日記が書けること』
(1)📖本をたくさん読めること。
(2)文字が書けること「文字が書けると読むのは簡単」
(3)本は知識の財産💰
(4)📖本を読む為には早い時期から筆圧をつける事。
筆圧がないと文字が殆ど書けません😵直線、丸、三角もぐにゃぐにゃです😅
最初は6B~4Bでないと無理です✌️
☆文字を書くために最初(2歳位から)にやる事は【塗り絵】です🎵
小学生で筆圧が弱い子ども👦は学力が余り高くない傾向があります。
筆圧は子どもの成長と多いに関係しています。
それは『手の指の力と脳の前頭葉の発達』とは深い関係を持っているからです✌️
指の力が弱いと『物事を総合的に判断する能力』が遅れていると考えられています。